郷土愛育成事業、お疲れ様でした!

おはようございます。


昨日は郷土愛育成事業の第2弾「農作業体験」、担当をされた地域創造委員会の皆様お疲れ様でした。
そして、作業に関してご指導をいただいた農園の田口さん、ありがとうございました。
種の準備から案山子作り、そして種付けといった流れでしたが、子ども達は非常に楽しそうでしたね。
板垣委員長のコメント通り、「笑顔が全て」です。
自分たちが植えた種が自分たちの作った案山子に見守られ成長をし、8月下旬の収穫予定。
是非楽しみに待っててほしいですね。
別の視点で・・・
第一弾雪あかりの時は開会式会場内に親御さんが多数いましたが、今回は開会式の時の親御さんはゼロ。
子ども達を登録制にしたとはいえ、前回の雪あかりの事業が子ども達に好評で、それを親御さんに伝えてくれて、信頼を得た結果なのかなぁ・・・そんなことを勝手ながら考えていました。
その後は総務委員会の取材を受け・・・
私には重たい質問なんかも結構あってね〜
自分を振り返る良き機会でしたわ。
まぁ、いつもの通りよくしゃべったので、どこをどう編集するのか?楽しみです。


そしてかずさJCの皆様、昨日はゴルフをされた方、観光をされた方、それぞれだったようですが、本当に何のお構いもできず申し訳ありません。
現役チームは観光組で、四宮理事長がウィスキー好きということもあり余市のニッカへ。
金曜日の懇親会で、小樽に来たんだから小樽にお金を落として!とお願いしてたこともあり、ニッカ見学の後は小樽に戻りウニ丼、小樽でお土産もご購入をいただいたようです。
大池会長、四宮理事長をはじめ、かずさJCの皆様、本当にありがとうございました。


そして今日は!
久末先輩が実行委員長を務める祝津のにしん祭りに行ってきます。
祭りの中では、海上保安庁の活動PRとして巡視船「えさん」の体験航海があり、さらには自衛隊のヘリコプターも随行するらしい。(←税○の無○使い???)
っで、うちの奥さんが子どもを乗せたいと・・・
実はそれだけではなく、このお祭り私は非常に期待しているお祭りでして。
短時間の通過型観光を克服するには、市内の広域観光化を図っていかなければ!
過去に何度もした話ですが、そういう意味でも祝津の知名度アップは不可欠!
このお祭りをきっかけに祝津にスポットライトが当たればと願いつつ、陣中見舞いを兼ねて行ってきます!
最近またアルコール漬けの毎日ですが、今日も昼からとなるのか・・・?
まぁ、深く考えずに皆さん祝津でお待ちしてます!!