観光と食

おはようございます。


昨日、55周年実行委員会にご出席をいただきました理事の皆様、ありがとうございました。
多くの意見も頂き充実した会議だったように思います。
各委員会それぞれの事業もありますし、お忙しいとは思いますが、もはや4月の中旬。
イメージの確立、そして一つ一つに思いを乗せての準備、お願いします!!


それにしても・・・
昨日の筆頭のレスポンスは長かったなぁ・・・
ネタもネタだし・・・
何か怒らせたかな?(笑)
前田君もしっかりその話題に乗ったようですが、質問にお答えするには知識不足で。
死刑確定から執行までは、世情や被害者心情を鑑み、ばらつきがある以外はわかりません。すいません。


さてさて、今日の日中は穏やかですが、夕方には明日の会員会議所会議に向け北見に旅立ちます。
会議の後は地区協議会チーム荒田(荒田副委員長・相澤委員・辰田委員)担当による、地域のたから創造セミナーが「食」を切り口に観光まちづくりを考える、といった内容で開催されます。


少し余談ですが、おもしろい統計がありましてね〜〜
市の観光振興室が出している「小樽市観光客動態調査」の中に、小樽に来た目的は??というアンケート結果がありまして・・・


初めて来た人 景観○% ガラス○% 食○% (他項目7つ)
2回目・3回目・4回目以上との内容。
とにかく「食」が強くて安定してるんです。
他の項目が2回目以降は数字が下がるケースが多いのに、「食」は下がらない。
リピーターを作らなければ観光はいつかは枯れます。
やはり観光を考える時には「食」は切り離せないんだなぁ、と。


なぜこの話をしたかというと・・・
①チーム荒田のセミナーを事前に盛り上げる
②チーム荒田の今後の活動の参考になればと
③遠征のたびに「ご当地名物は?」「うまい物」と騒ぎ、総務の皆さんを困らせる坂田ですが、私は間違っていないという証明


ということで板垣委員長!何かおいしい物、おいしいお店のセッティングをよろしく!!
それでは日中仕事を片付けて行ってまいります。


追伸:
明日はブログの更新はできませんので、月曜日に報告等いたします。


新会員の皆さん、PR合戦の練習お疲れ様です。
結果が全てでは決してありませんが、結果が伴うとより一層充実感が増します。
連日大変だと思いますが、頑張って下さい!!